獅子の来る家

連日猛暑の中、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

理休地区の神社は秋祭りで、824日獅子舞が奉納され、お宮参りが行われました。

理休 地区とは「水車の里」として知られるのどかな田園風景の南砺市城端の里にあります。

そこに住む人々は地域との繋がりをとても大切にし、嫁を迎えた家や子供が生まれた時などに、祭りの日に神社拝殿で正式参拝を行い、ここの住民としてのお宮参りは重要な行事となっているようです

初めて嫁を迎えた家の玄関先での獅子舞披露の様子…

笛やバチでのお囃子が鳴り響き、獅子の中で集団で舞う若者達に、向う相手役の少年達が舞い踊ります。

若獅子連中に子供達や見物人も集まった家では、食べ物や飲み物が振る舞われ、これからが大騒ぎの始まりなのです。

写真は撮れませんでしたが…

その光景は、一生忘れない思い出となりました。

   

消防団同士の頭からビールのぶっかけ合い!

消防団に所属のお婿さんは、人前で真っ裸にされて!ものすごい勢いの消防の放水銃に撃たれ撃沈状態!! (_;)オイオイやり過ぎ、、、、

キスの押収もあり、もう唖然…

その挙句、天狗装束の若者が家に上がり込み、あるものを探してくる無礼な振る舞いには?驚き!

あまりの可笑しさに呆れ返るほどでした!

天狗の行動とは…お嫁さんの下着を家の中から探して持ってくるなど、恥ずかしさを忘れての珍行動なのです!

下着の他に探し当てた、階の窓から投げた物が意外な物でしたが◎◎?!

ここまでやるなんて!!(>_<)ハァ~・・・?!

もう、笑うしかありませんね…

 

笑いを共有する事でなぜか打ち解け合うのも事実

『あぁ~可笑しい』

それだけ、地域の人との繋がりが濃いからこんな仕打ち?も出来るのでしょう。

初めて知った嫁取りの家をユーモラスに歓迎する地域独特の習わしに吃驚でした。

 

嫁いだ娘もその土地のしきたり慣習を、受け入れることで、地域の人達とこれから馴染んで行くことでしょう。

その後料亭での豪華なおもてなしを受け、本当にありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 11
  • #1

    ともっぺ (日曜日, 26 8月 2012 12:20)

    本当に面白い風習が残っているのですね。
    他人事と思って読んでいたのですが、この主人公は
    yurikaさんのお嬢さんとお婿さんのことなのですか?
    あのハワイでウェディングをあげられた・・
    地域の温かい繋がりが感じられる微笑ましいお祭りです。

  • #2

    ✡ともちゃんへ (日曜日, 26 8月 2012 18:33)

    そうです…娘の嫁ぎ先の家での事でした。
    実際仕事の関係上、金沢で二人は住んでいるのですが、ここはお婿さんの実家です。
    現在も消防団にも入っているし、獅子頭を持って踊っているのもね(^_-)-☆
    繋がりが強いからこそ、ここまで出来るのでしょう。
    人前で嫁になった娘にキス請求、消防団員に「キッス、キッス」とはやし立てられ、期待に応えて婿さんにキス!よくやるわ…たまげました!
    こんな明るい人達の仲間になれて、きっと娘もここに馴染んでいくでしょう(^^)v

  • #3

    木の葉 (月曜日, 27 8月 2012 11:57)

    百合香ちゃん(◡‿◡*)❤こんにちは
    素晴らしい風習がある土地に娘さんが嫁がれ幸せですね。
    お宮参りも一緒にするのかな?
    単衣とはいえ着物姿のご婦人は暑くて大変かも~
    でも動画を見てると皆涼しそうで楽しそうですね(^^)v
    獅子舞の動き(?)も地方によって違うね。
    可愛いお稚児さんの踊り方は一緒だけど❤
    此方では秋祭りにお稚児さんや獅子舞、奴さん、神輿が出るけど
    今年は動画でアップしたいけど見に行かないかも(ドッチヤネン)
    それにしても地域の繋がりって大切ですね。
    暖かい人達に囲まれて娘さん、幸せになるよ。

  • #4

    miyo (月曜日, 27 8月 2012 22:55)

    早い秋祭りですね。
    お祭りには嫁取りの家はユニークな歓迎を受けるのですね。
    お婿さん放水銃に撃たれて撃沈とはすごい事をするお祭りですね~
    天狗装束の若者の行動にもびっくりしました。
    二階の窓から投げられたものとは何か?気になりました~
    娘さんもこれで土地の人になったわけですね。(^^♪メデタシメデタシ!
    富山の鯛の蒲鉾有名です。きっと大きな鯛だったのでしょうね。

  • #5

    ✡このちゃんへ (月曜日, 27 8月 2012 22:59)

    毎日暑いねぇ~ σ(・ε・`●) ~フゥ~
    日本の獅子舞は、祭りに欠かせない物のひとつなのでしょうね。
    土地柄に違いはあっても、どこか通じるところあるように思えます。

    お宮参りは、もちろんお姑さんと娘も拝殿に上がって参拝です(^^)v
    お婿さんもね…獅子頭持っているのも当人です(^_-)-☆
    神社には高い大きな木があるから、猛暑日でも木陰で涼しかったよ。
    >暖かい人達に囲まれて娘さん、幸せになるよ←と言ってもらえ、ありがとうね

    YouTubeは、ムービーと写真を組み合わせて、音楽♪は写真の部分だけにしてやってみました…動画作りは楽しいね。
    このちゃんがいろいろYouTubeで試しているの見て、私もチャレンジしてみたのですよ。
    次のアップはこのちゃんね…「ドッチヤネン」と言わずに撮って来てね。
    どんな工夫するのかなぁ~?(^ε^)タノシミ

  • #6

    ✡miyoちゃんへ (月曜日, 27 8月 2012 23:35)

    秋祭りというには早すぎるような気もするけど、“秋の祭り”と言ってたから、そうなんでしょうね。
    消防の放水をまともに体に受けるなんて、水の勢いも強いしね!
    それに真っ裸なのが信じられない!!
    二階の窓から投げた物とは…ちゃんとヒント出ているよ◎◎←ヨクミテ
    ◎とはDVDです…何のDVDか?よく考えてね~
    男の人がよく見るあのDVDです(^_-)-☆もう分かったでしょう!
    よくみつけたねぇ~◎◎◎◎◎何枚もあったよ!ア~ァ 可笑しい。。。
    二階から投げられ壊れたから、もう見れないしねぇ~
    これで娘も度胸が据わったことでしょう(笑)
    “富山の鯛の蒲鉾”うん、大きいね…メデタイメデタイ!

  • #7

    もひ (月曜日, 03 9月 2012 19:11)

    こんにちは<(_ _)>
    何だかここへたどり着きました(^^;突然ごめんね~
    百合香ちゃんや娘さんが幸せそうで~(*^^)良かったぁ(*^^*)

  • #8

    ✡名前が分からないので削除させて頂きました (月曜日, 03 9月 2012 21:03)

    コメントされる時は私が分かるようにお願いします。
    いろんな歓待の仕方?!えっやり過ぎと思えても、分かっているから笑いになるのかもしれないですね。
    やはり仲間意識が強くなきゃできない事ですよね。
    今度から、名前書いてね~(^O^)

  • #9

    ✡もひちゃんへ (月曜日, 03 9月 2012 21:36)

    ここにたどり着いてくれてありがとう。
    娘の幸せを願う親心はみんな一緒ね…
    ずっと夫婦仲良く幸せな家庭を築いてほしいと願っています。
    子供が結婚する時って、親はあっけにとられてしまう程の早業でした。
    もひちゃんとこもそうだったね…あの時、お山に行ったとか言ってたもの…
    でも今じゃ子台風も一緒に来てくれて、何だかんだと言っても楽しそうですよ~
    (^_-)-☆ヨカッタトイウコトデ

  • #10

    ろこ (火曜日, 04 9月 2012 09:59)

    お久しぶりです。
    心が暖かくなる素敵なお話で感動しました。
    私も地方出身ですが、地方にはそこに住んでみないと分からない
    心の交流がたくさんあるんですよね。
    他所から見た行きすぎでも許されてしまうような。
    お嬢さんもきっと慣れ親しんで幸せになれると思います。
    お嬢さんご夫妻のお幸せを陰ながら応援しています。

  • #11

    ✡ろこさんへ (火曜日, 04 9月 2012 22:56)

    ここを覚えていて下さったのですね!
    本当にお久しぶりです。
    ろこさんは信州出身でしたね…信州の山や自然がいいですね。

    日本の祭りは、いろんな神事があり人間臭くて笑ってしまうような陽気なものもありますよね。
    祭りの役どころとしての天狗は、獅子舞と共に悪霊を祓い清めて、鼻は男性の象徴とも考えられるし、子孫繁栄にも通じるとの意味合いがあるからなのでしょう。
    面を被って道化や悪さをしても、人を愉快にさせ心を捉える役柄に、こんな天狗さんなら無礼も許せるね(^^)v